2016年06月

2016年06月28日

大黒屋さんにて

昨日は板室温泉大黒屋にて「音を楽しむ会」として演奏をさせて戴きました!

大黒屋さんのご主人室井さんと、助演戴きました山勢さんと奥山さん。
IMG_9293
このところの雨模様からは考えられないくらい清々しい日となった昨日は、宿に到着したとき既に私にウキウキした心持を与えてくれました。
日が傾きかけた午後4:30開演で、約1時間というプログラムでした。
沢山のお客様にご来場戴き(只今、作品展示をなさっている金属アートの松岡信夫さんの人気によるものですが)、しかもとてもご清聴くださり有難く幸せな公演となりました。
DSC01733

あまりにも熱心に皆様がお聴きくださるのでとてもスムーズに進行した結果、時間がちょっと短めでしたので、
プログラムにはなかったのですが、最後に篠笛一管で師匠の作品を演奏させて戴きました。
DSC01641
演奏終了後、我々もお客様方もお食事やお風呂を楽しんだのですが、
午後7:30から川っ縁で蛍の鑑賞ができるとのことでしたので、急いで食事をすませ行ってみました。

黄昏どきのうす闇に、ちらちらと平家蛍を!
可愛らしくふわふわと飛んでいるのが見えました。
しばらくその様子を愉しんでいると、本流のほうからちょっと大きめで光の点滅がゆっくりした源氏蛍も登場!
一緒に行った小さなお子様方も大喜び。
宿の方がやさしく、そして丁寧に説明くださりとても心満たされる時間となりました!

fuefuki_kan at 00:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年06月15日

歌舞伎座第三部

107

歌舞伎座は義経千本桜からの演目となっていますが、私が伺わせて戴いているのは第3部。
四代目市川猿之助さんの忠信編より「吉野山」です。

昨日、中日を迎えてますますお客様からも喝采をあびる猿之助丈!
吉野山の静(染五郎丈)も大変に美しいのですが、やはり猿之助さん演じます忠信がかっこいい!
吉野山の中で私が最も好きな忠信のセリフは、藤太が大見得の後の
「星満々たりとも月の光に勝つこと叶わず、ならば手柄にからめてみよえ!」
です。
凄くベタですが、かっこよすぎる。
また、この澤瀉屋の吉野山の幕切れの演出がまた見せてくれるのです!
静が花道に入った後、本釣鐘がカーン!
廻りに飛び交う蝶々を目で追ううちに、狐の本性を現わすという…
しびれます。

あと半月、毎回しびれながら精一杯勤めたいと思います!

fuefuki_kan at 20:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年06月06日

インターナショナルな長唄会

昨日は元神明宮(宮司様のご厚意にて)にて長唄会が開かれました。
02雛鶴三番叟20160605
「雛鶴三番叟」の演奏です。
ご覧の通りいろいろな国の方達が長唄や囃子を楽しみながらの発表でした。
お客様もとても国際色豊かで食い入るようにご覧になってました。

04越後獅子20160605
これは助演で伺わせて戴きました皆での「越後獅子」

筝曲のCurtis Patterson氏の演奏もあり、また其々の簡単ですがレクチャーもありとお客様にはお楽しみ戴けるバラエティーに富んだ内容になっておりました。

私は囃子のご紹介を!
01レクチャー20160605
隣に立っているニックさんは長く笛も練習なさっているのでレクチャーの通訳もしてくださいました。

西村さんが個人でなさっている為、大変なことが沢山あるのですが、元神明宮の宮司様をはじめ、三味線屋の亀屋さん、地域の皆さんなど大勢の方々にお力添え戴き無事に終わりました。

皆さんで!
05集合写真20160605



fuefuki_kan at 10:25|PermalinkComments(0)

2016年06月04日

雨と紫陽花

103
紫陽花の花が美しい頃です。
近所の花も雨に濡れて鮮やかに咲いていました。
ここのお宅は美しい薔薇など、草花を沢山育てていらっしゃるようです。
私はずぼらで鉢植えの物もベランダで枯らしてしまうという体たらく…
ということで、自宅には切り花のみです(笑)

今月5日(日)に、元神明宮にてインターナショナルな長唄会が開かれます。
先日の稽古風景!
105
皆さん真面目です。
しかし正座は辛そうです。
106
それでも頑張って正座で…
演奏会が上手くいきますように!


もう一つ、歌舞伎附け打ちの山崎徹氏の主催によるレクチャー公演!
104

皆様、是非お運びください!
愉しい会になりますように精一杯企画いたします!

fuefuki_kan at 01:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)