おっ!出来上がった!金毘羅歌舞伎

2016年04月03日

昨日は松本幸龍先生のお浚い会「たつの会」を拝見させて戴きました。
79
先生の教えが細かくお弟子さん方に伝わっている様子がとてもよく観てとれました。
とくに小さなお子様が沢山出演されており、其々がしっかり学んだ踊りをきちんと披露なさっている姿には感動でした。
先生のお孫さんお二人も「橋弁慶」を踊られ、そのしっかりとした所作と可愛らしさで客席を盛り上げていらっしゃいました!
習い事の原点を見た様で、心清々しく帰宅することが出来ました。ありがとうございました。

このところ体調悪しきこと甚だしく本日も千鳥ヶ淵へ赴いて千葉先生の御献茶を拝見させていただく予定でしたが、残念ながら失礼させていただいてしまいました。
あ~あ…
千鳥ヶ淵の桜も盛りとなっていることと思うとちょっと寂しい気分ですので、先日伺った今話題の皇居乾通りの花をひとつ紹介します。
70
柳は緑、花は紅…
っという感じでしょうか。曇り空の下でも色鮮やかに見えます。

ニュースでは大変な人出で坂下門に辿り着くまで長い時間がかかると言ってましたが、それほどでもなく良かった良かったという感じで門に入りゆるりと。
71

東京都内にこの様な時間の流れの緩やかな場所があるとは…四季の移ろいをゆっくりと感じることができるだろうなぁ~と。
73
道灌濠の美しい背景に桜一本。
白鷺が舞い降りていました。

しばらく行くとヤマブキの花が色鮮やかに咲き乱れていました。
74
日本人も海外の方も皆さん感嘆の声をもらし暫し佇むのでした…
75


一直線の短い距離ですが十分に楽しめます。
紅葉の時期にも公開されるそうでうね!
伺いたいと思います。
76
乾門です。
門をくぐると代官町のあたりに。
77

黒い建物に桜が映えます。
暫しの都内異空間の散歩でした。

78
最近は西洋タンポポばかり目につき、寂しい感じでしたが、
土手で絵に描いた様な日本タンポポを見つけました!
よく蒔絵に描かれているタンポポそのままです!
千鳥ヶ淵あたりの土手には日本タンポポが沢山残っていました。嬉し。

fuefuki_kan at 14:11│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
おっ!出来上がった!金毘羅歌舞伎